arflex Japan Designer′s Party

arflex Japan Designer′s Party

定休日の 恵比寿にある arflex Japan SR で開催された、Designer′s Party に参加してきました。

定番チェアの「 NT 」は、今年で販売されてから40年を迎えるそうです。
デザイナーの川上元美氏のデザイン論、40年も愛されるチェアへの思い、勉強になりました。

時代や流行ではない普遍的なデザインは、40年経っていても、お客様に愛されるチェアなんですね。

arflex Japan のチェアを代表する1台である「 NT 」初めてモデルルームのデザインをした際、ダイニングチェアとして、提案した記憶があります。

今でも、座面が黒の革張りなど、重厚感もあるチェアですね。

Y.TAKAGI



 

零落  - れいらく -

零落 – れいらく –

帰宅時、地元の駅の書店でフトっと目に留り…
「 おやすみブンブン 」などの著書で有名な浅野にいおの最新作 「 零落 ?れいらく」

零落 ?… ?おちつぶれること。成り下がること。失敗。

主人公が中堅漫画家の話ですが、浅野にいおとダブる感じがします。

一つ一つのセリフ、言葉選び、鮮明な背景 ……

漫画というジャンルですが、スゴくクリエイティブであり、文学作品ではないだろうか。

内容的にも、若い頃の自分と重ね合わせてしまったり……
色々と考えさせられたりもしますが……

自分自身にとっては、かなり共感させられました。

Y.TAKAGI



 

藤田嗣治

藤田嗣治

東京国立近代美術館で開催された、所蔵作品展「 MOMATコレクション 」を鑑賞してきました。

気になっていた、藤田嗣治氏の作品の展示が多数あり、ゆっくり鑑賞……
ピカソをして天才と言わしめるほどの才器であった藤田嗣治氏。
「乳白色の白」と呼ばれる独特の肌の色・質感は、藤田作品の代名詞にもなっています。

後の研究でベビーパウダーを使っていたことが分りました。

藤田嗣治氏は、フランスに帰化していて、日本国籍ではないんですよね。
戦時戦後、芸術家が翻弄された時代でもありますね。
色々と考えながら、「 乳白色の白 」をじっくり鑑賞しました。

Y.TAKAGI



 

シーリング

シーリング

シンプルでモダンな照明には共感します。

お客様のお部屋に合わせて、セレクトさせていただいたシーリング。

ベースのアクリルに溝を堀り、LED照明を当てることにより、シャンデリアの様にキラキラ輝きを放ちます。

天井への映り込みも含め、偶然ではない、計算された光の輝き……
デザイン力にリスペクトします。

住空間は、色々なインテリアアイテムをお客様の拘りとバランス良く合わせて創り上げます。
シンプルで清潔で綺麗な空間に仕上がりました。

Y.TAKAGI



 

恵比寿麦酒記念館

恵比寿麦酒記念館

台風の中、恵比寿にある「 エビスビール記念館 」に行ってきました。
見学ツアーは、一人@¥500−

エビスビールの歴史から、色々ビールのまめ知識 ……
恵比寿の地名は、エビスビールからきているんですね(驚)
百本に1本の割合で、ラベルに鯛が2匹にいる「 ラッキーエビス 」
携帯の待ち受けにすると幸せになれるそうです(笑)

また、缶ビールを美味しく飲むには……
直接缶で飲まず、3度に分けて注ぐ事で美味しく飲めるそうです。
空間も含め、すごく楽しく勉強になりました。

Y.TAKAGI
IMG_3040



 

おクジラさま

おクジラさま

自転車での紀伊半島ライドの際、訪れた「 くじらの町」和歌山県大地町。
400年の歴史を持つイルカの追い込み漁を糾弾した、2009年にアカデミー賞受賞作映画「 ザ・コーヴ 」

シーシェパードによる日本の調査捕鯨に関する妨害、またシーシェパードを中心とした世界中の活動家達からの大地町への集中非難 ……。

NYC在住の佐々木 芽生 監督兼プロデューサーによる、捕鯨論争に対する考え方を観る事ができます。

知らなかった事が多く……
実際に捕鯨・イルカの追い込み漁は必要なのか……
歴史・宗教・イデオロギーで違い、これは、隣国との様々な問題であったり、自分と相容れない他人との共存にも繋がるのかもしれません。

色々と考えさせられる映画でした。

Y.TAKAGI



 

日本の家

日本の家

SNS での設計士の先輩の投稿で開催されている事を知って……

東京国立近代美術館で、10/29(日)まで開催されている
「 1945年以降の建築と暮らし ?日本の家 」
にいってしました。

欧米の国々では、建築家の仕事は、美術館や各施設の公共建築中心ですが…
日本の場合、建築界のノーベル賞、最も栄誉がある賞といわれるプリツカー賞の受賞者である建築家が、個人住宅の設計をしています。

建築家としての、脱nLDK 、新たな住空間の提案…
居心地良さも含め、かなり勉強になりました。

Y.TAKAGI

IMG_3041



 

武蔵小山  西海

武蔵小山 西海

尊敬する先輩の兄貴達に20周年のお祝いをしていただきました。

ゼネコン社長のWさんの地元、武蔵小山で初めての会合。
やはり、商店街はいいですね。
自分は、下町出身なので、商店街のある街に住みたいと思っていたので……
大きなショッピングモールというより、商店街に憧れます。

先輩方とは、トライアスロン・マラソン・山登り・数々のイベント……、年間通して、ご一緒させていただいています。
経営に関しても、叱咤激励いただいてます。

先輩方に20周年の報告ができて、良かったです。
今後も宜しくお願いします。

Y.TAKAGI
IMG_2976



 

事務所設立20周年

事務所設立20周年

事務所設立20周年目のお祝いで、隣のインターコンチネンタルホテルでランチ……。
流石、インターコンチホテル、写真を撮っていただき、5分で3人に写真付きのカードをいただきました(早い!!ありがとうございました。)

独立当初、自分の思い描いていたカタチとは、違いますが……
色々と考える事はありますが……
このタイミングで、広瀬さん・三輪さんと一緒にお祝いができて良かったです。

一番は、今日迄、3人が健康でいられている事に、感謝です。

「 変化し続ける事に発展(未来)がある !! 」と考えて走ってきました。

現状に満足せず焦らず、「 勝とう勝とうと考えず、負けない様に考えろ!! 」
高島塾 ?高島先生の言葉をしっかり胸に、一歩一歩、歩んでいきたいと思います。

Y.TAKAGIIMG_E2952



 

禅と日本文化

禅と日本文化

金沢の鈴木大拙館に来訪する事で、建築を視察する前に、谷口吉生先生がどう解釈をして空間をつくっているのか、自分なりに理解したく、鈴木大拙 著「 禅と日本文化 」を読了。

決して宗教を押し出すのではなく、日本文化と禅との関係性を詳しく書かれています。

遅いかもしれませんが、今の自分の年齢で、じっくり読む事ができて良かったです。

何度も読み返す事で、日本文化について、色々と理解が深まる気がします。

Y.TAKAGI